毎年恒例になりつつある、
視覚障碍者の日帰り研修バス旅行が、
10月28日の日曜日にありました。
今年の参加人数は24名です。
私たちはバスの運転をしてくれる夫と、
私の介助をしてくれるため、
実家の母と3人で参加しました。
今年の行き先は秋保方面です。
天候はすがすがしいほどの秋晴れで、
とても暖かな一日でした。
朝8時30分に、
多賀城駅に集合している皆さんを、
迎えに行き出発です。
今回の行程は秋保リゾートホテルクレセント森林スポーツ公園で、
芋煮を食べた後秋保大滝に行き、
スーパーマーケットさいちで買い物をして帰路につく予定でした。
28日の前に下見に行った私たちは、
午後4時くらいに大渋滞にぶつかってしまいました。
これでは研修旅行の日は紅葉が見頃の時期なので、
何時間かけて帰ることになるかわからないと思い、
協会の会長に電話をしてそのことを伝えました。
ということで順番を変えて、
まずはさいちが混雑する前に、
買い物をしてしまおうということになりました。
ですが、10時前に到着したにも関わらず、
もうすでに駐車場はいっぱいで、
お店の中も大混雑だったらしいのです。
お店の臨時駐車場に一時バスを止め、
先に皆さんがお店に入りました。
夫と私はバスが止めやすくて、
お店から近いところを探してから、
お店に入ろうとバスでお店の周りをグルグルしているうちに、
みなさんが戻ってきたので、
さいちには入りませんでした。
母は混雑していても平気なほうなので、
我が家の分もおはぎを買ってきてくれないかなぁと思っていたら、
「2パック買ったから1パックあげるよ」、
とあんこのおはぎをもらいました。
秋保スーパーマーケットさいちは、
私は見たことがないのですが、
テレビで何度か紹介されているようで、
おはぎがとても有名だそうです。
お惣菜もたくさんあるそうで、
まさに主婦の店といえるのでしょうね。
次回に続きます。
2018年11月08日
今年も行ってきました
posted by コポ at 21:09| Comment(0)
| 日記
この記事へのコメント
コメントを書く